全身脱毛と日焼けの関係

日焼けをしていると全身脱毛が受けられないと聞いたことがある方も多くいらしゃると思います。基本的にどこのエステやクリニックでも日焼けした方の全身脱毛は断られる場合が多いです。では、なぜ断られるのかをご説明します。まずは効果が出にくいことが挙げられます。

最近主流になっているフラッシュ脱毛では、メラニン色素に反応する光を施術に使用するため、焼けた肌だと脱毛器が肌の色とムダ毛の区別ができなくなり効果が分散してしまうのです。また、メラニン色素に反応すると言う事は、日焼けによりメラニン色素が多くなった肌にも反応してしまうので通常の肌と比べて全身脱毛時の痛みが強くなります。もちろん個人差はありますが、耐え難い痛みを感じる方も多いです。実は日焼けとは肌がヤケドを負った状態と同じで、肌を焼いたあと2~3日はヒリヒリと痛む方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。

そのような状態の肌に脱毛と言う刺激を与えて肌がトラブルを起こさないはずがありません。フラッシュ脱毛器による熱の影響で炎症を引き起こす可能性があります。以上が多くのエステ、クリニックで断られる理由の主な内容となります。全身脱毛をしている期間、またはこれから全身脱毛の施術を受けようと考えていらっしゃる方はお気を付けください。

あまり神経質になる必要はありませんが、外出時はもちろん屋内にいる時でも紫外線の影響を考え日焼け止めを塗るなどの対策をしてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする